MENU

5月に引っ越しの大手料金相場&業者ごとの料金の差を徹底比較!単身引っ越しは大手を利用すれば激安で引っ越しが出来る!

女性

5月に引っ越しを考えているけどどこが安い?

男性

安心して任せられる会社がいいな

5月に引っ越しを考えている人の中でこの様な悩みはありませんか?

今回は大手5社の料金相場や比較をしていきたいと思います。大手5社は以下の会社になります。

引っ越し大手5社とは?
  • サカイ引越センター
  • アート引越センター
  • ヤマトホームコンビニエンス
  • 日本通運
  • アリさんマークの引越社
あわせて読みたい
6月の引っ越し料金はいくらくらい?梅雨時期の引越しはお得?メリット・デメリットや6月のお得な引っ越... 6月に引っ越しをすることについて 6月は梅雨時期だから引っ越しが安く済むって噂だけど… 安くなるっていうのは知っているけど、どこも安いんだし見積もりは別に何社もす...
目次

5月の引っ越し料金相場

5月の引越は、ゴールデンウィークを避ける事が基本となります。

引っ越し会社単身向け引っ越しファミリー向け引っ越し
サカイ引越センター平均34,000円平均73,000円
アート引越センター平均30,000円平均75,000円
ヤマトホームコンビニエンス平均30,000円単身向けの為
日本通運平均37,000円平均90,000円
アリさんマークの引越社平均33,000円平均80,000円
参照:LIFULL引越し

単身引っ越しに関してはヤマトホームコンビニエンスに勝てる業者は、ほとんどありません。

その他は単身・ファミリー引越共に大差はありません。ファミリー向けの引越で少し日本通運が割高なくらいでしょうか。

あわせて読みたい
引越し費用をとにかく安くしたい人必見!引越し費用を安くする方法5つを伝授します! 今回は「とにかく激安で引越し業者を選びたい」という方に向けた記事になります。 新生活の準備でお金が無くなってしまった・・・ 引越し費用を何とか安く済ませられな...

単身引っ越しを激安にする方法

新卒で遠方の会社に就職になった方、単身赴任で遠方に行かれる方の引っ越しは色々と悩むことがあると思います。

遠方の単身引っ越しの悩み
  • 遠方の引っ越しは高額だから、荷物を廃棄しようか悩む
  • 10万円以上かかると見積もり時に言われた
  • どこの業者がいいのか分からない
  • 費用を抑えたいので宅急便で送ることは出来るのか

特にワンルームなどで荷物量が少なめの場合でどうしても捨てる事が出来ないようなものがある場合は悩みますよね。

そんな時はある方法を使う事でお得に引っ越しをする事ができます

あわせて読みたい
5月に引っ越しを考えている人は必見!繁忙期を過ぎたから安い?お得に5月の引っ越しをする方法を伝授! 一般的に引っ越し業界の繁忙期は3~4月と言われていますが、地域や業者によっては2月の末から5月のゴールデンウィークまでを繁忙期の設定にしている所もあります。 ...

遠距離輸送プランを利用してお得に引っ越しをする

引っ越しは1台を丸々貸切る事が基本的です。

しかし、大手でしかできないプランを利用して普通の単身引っ越しの半額以下で抑える事が出来ます。

時期や状況などにより日程の指定はできない場合もありますが、大型トラックで複数の荷物を輸送する際に、一緒に運んでもらうというプランです。「カゴ」に入れてそのまま大型車両に積み込みます。

このプランを利用する事で引っ越し費用を格段に安く抑える事が出来ます

輸送プランを使用するメリット
  • 遠距離になればなるほどこのプランがお得
  • 大手しかできないプランなので安心安全
  • 簡易ではあるが、家具家電の梱包も可能
  • 例え九州ー北海道の超長距離でも3万円ほどで可能
  • 保険完備
輸送プランのデメリット
  • 時期や会社によるが、日程を指定できない
  • 近距離の場合他社に頼んだ方が安い
  • 簡易梱包なので気になる方はやめた方がいい
  • 荷物が多ければカゴが増えるので高くなってしまう

日通の単身パックS/L

単身パックS28,600円
単身パックL(Sの1,6倍積載可能)34,100円
家具・家電の梱包簡易梱包
運送保険あり
時間指定9-12時
12-16時
16-18時
18-20時
インターネット割引2,000円割引

ヤマトホームコンビニエンスの単身引っ越し

近距離の場合

集荷とお届け専用ボックス1本専用ボックス2本
両方とも平日な場合23,100円46,200円
一方が土日祝25,300円50,600円
両方とも土日祝27,500円55,000円

東京ー大阪の場合

集荷とお届け専用ボックス1本専用ボックス2本
両方とも平日な場合30,800円61,600円
一方が土日祝33,000円66,000円
両方とも土日祝35,200円70,400円

東京ー九州の場合

集荷とお届け専用ボックス1本専用ボックス2本
両方とも平日な場合39,600円79,200円
一方が土日祝41,800円83,600円
両方とも土日祝44,000円88,000円

土日祝日の加算料金

集荷とお届け専用ボックス1本専用ボックス2本
両方とも平日な場合無し無し
一方が土日祝+2,200円+4,400円
両方とも土日祝+4,400円+8,800円

繁忙期加算料金

集荷とお届け専用ボックス1本専用ボックス2本
3/20~4/10+5,500円+11,000円

時間指定追加料金

集荷とお届け専用ボックスの本数関係なし
両方とも特になし無し
一方が土日祝+1,100円
両方とも土日祝+2,200円

サカイの小口輸送プラン

サカイ引越センターの小口輸送プランは、ちょっとシステムが難しいので簡潔にご説明します。

まず2つの注意点があります。1つは同一エリア内の引っ越し時にはご利用頂けません。そしてもう1つは、梱包資材等は別途有料という事です。

対象エリアは最初「関東ー関西」「関西ー関東」しか利用できませんでしたが、現在では範囲が選択できるようになっています。

小口輸送プラン対応エリア
  • 東北…宮城・山形・福島
  • 関東…東京・神奈川・埼玉・千葉
  • 北陸…富山・石川・福井
  • 関西…大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀
  • 九州…福岡・大分・佐賀・熊本

どんどん範囲は広がっているので、今後中国地方や北海道にも対応するかと思われます。

梱包資材は別途有料になるのですが、どこのサービスもオプションで追加料金になりますので、これは気にしなくても問題ありません。費用を抑えたければ自身で梱包資材を用意すればOKです。

そしてもう一つ注意して欲しい事があります。ヤマトホームコンビニエンスや日本通運のように明確な値段が提示されていません。

小口輸送プラン対
  • ボックス1つの料金…44,000円前後
  • 長距離引っ越しのみ
  • ボックスに積載できる量…ダンボール5、衣装ケース2、ハンガーラック、掃除機、レンジ、布団

詳しくは公式ホームページ上から見積もりをしてもらってください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次